シンプルで生活を豊かにする商品がそろっている無印良品。
今回は、たくさんある商品の中から「本当に買ってよかった!」と思う便利グッズをご紹介します♪
すべて1,000円以内で購入できるプチプラアイテムばかり!
ぜひチェックしてくださいね。
無印良品 ハンドシュレッダー
無印良品 ハンドシュレッダー■無印良品 ハンドシュレッダー 990円(税込)
まずご紹介するのは無印良品 ハンドシュレッダーです。
コンパクト×シンプルなデザインコピー用紙2枚分までの厚さの紙であれば細断することができるので、自宅に届く請求書やはがきの処理に最適なんですよ。
ハンドルを回すだけで、簡単に紙を裁断できる!このように細断したい紙をセットしたら、あとはハンドルをくるくる回すだけ♪
細断しておくと、捨てる時にもかさばりません!5分もかからずに紙を綺麗に細断することができました。
丸めて捨てるより、ゴミ出しの時にかさばらないのもいいですよね。
不要な書類の処理もできるので、デスクワークをしている方にもオススメですよ。
無印良品 ケーブル収納
無印良品 ケーブル収納■無印良品 ケーブル収納 190円(税込)
スマートフォンの充電器を持ち運ぶ方に特にオススメなのが無印良品 ケーブル収納です。
ケーブルの真ん中あたりに「無印良品 ケーブル収納」をセットします。このようにケーブルをセットしたら、あとは背面の取手を回すだけ。
背面にある取手を回してケーブルを巻き取りましょう♪簡単にケーブルの収納をすることができるんです!
ただし、
- 長さ1m以上
- 太さ直径3mm以上
以上のケーブルには使用できないので注意が必要です。
しかし、普段私たちが使うようなスマートフォンなどの充電器用のケーブルであれば、充分使用できるので安心してくださいね。
「無印良品 ケーブル収納」を使うことで、荷物もスッキリ!ケーブルを持ち歩く機会が多い方や、荷物をスッキリさせたい方はぜひチェックしてみてください。
無印良品 チューブ絞り器
無印良品 チューブ絞り器■無印良品 チューブ絞り器 3個入り 99円(税込)
最後にご紹介するのは、無印良品 チューブ絞り器。
一時期、「便利って聞いたことはあるけど、無印良品のどこにあるのかわからない」と別の意味で話題になっていたアイテムです。
最近ではコスメコーナーにわかりやすく陳列されているので、見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。
チューブに絞り器をセット!使い方もとっても簡単で、このようにチューブに取り付けたら、減った分だけ下に移動させるだけ。
絞り器を下に移動させて使います。横から見ると、綺麗に中身が下に移動しているのがわかりますよね。
余ったチューブの上の部分はクリップ部分に挟んでおきましょう!上の部分はクリップ部分に挟んでおくことで、一目でどれだけ中身が減ったかがわかるようになりますよ。
大きすぎないチューブであれば取り付け可能◎今回は調味料に使用しましたが、歯磨き粉やメイク落としに使ってもいいですね◎
ただし、「無印良品 チューブ絞り器」はワンサイズのみの販売なので、大きいサイズのチューブには使うことができないので注意してください。
まとめ
全部無印良品で1,000円以下で買える便利グッズです!- 無印良品 ハンドシュレッダー→ステーショナリーコーナー
- 無印良品 ケーブル収納 →ステーショナリーコーナー
- 無印良品 チューブ絞り器 →コスメコーナー
ご紹介したアイテムは、以上のコーナーで見つけることができますよ。
どれも買って後悔しないアイテムばかりです。
気になった方は無印良品に足を運んでみてくださいね。
