ダイソーで人気のあるコスメのひとつUR GLAM アイシャドウスティック。
今回は2021年に発売された新色の中から、3色をピックアップしてレビューしていきます!
さらに、アイシャドウスティックの使い方も解説していますので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。
目次
ダイソー UR GLAM アイシャドウステイックの気になる新色は?
ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック■ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック 110円(税込)
ダイソー UR GLAM アイシャドウスティックは、スティックタイプのアイシャドウです。
クリーミーなテクスチャーと発色の良さで、UR GLAMシリーズの中でも定評があります。
今回は、2021年に発売されたダイソー UR GLAM アイシャドウスティックの新色の中から、
- 08 チェリーピンク
- 09 ローズブラウン
- 10 コーヒーブラウン
以上の3色をピックアップ!
さっそくそれぞれのカラーをご紹介していきますね。
ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック08:チェリーピンク
ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック08(チェリーピンク)ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック08は、明るいピンクのカラーです。
ベースカラーとして使ってもかわいいですし、涙袋にいれても女の子らしさが演出できますよ。
明るくて華やかなピンクでガーリーな印象に。ガーリーでかわいい雰囲気のメイクが好きな方におすすめです。
ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック09:ローズブラウン
ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック09(ローズブラウン)ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック09は赤みのあるブラウン。
左から、10(コーヒーブラウン)・09(ローズブラウン)普通のブラウンに飽きてしまった方におすすめのカラーですよ。
ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック10:コーヒーブラウン
ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック10(コーヒーブラウン)ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック10は、まさにコーヒーのような深みのあるブラウンです。
コーヒーのような深みのあるブラウンで、使いやすいカラー薄く伸ばしてアイホール全体に塗ってもかわいいですし、締め色として二重幅に重ねてもメイクにメリハリがでますよ。
ダイソー UR GLAM アイシャドウスティックの使い方のコツ
ダイソー UR GLAM アイシャドウスティックの芯は太め。メイクの必需品であるアイシャドウですが、どちらかといえばパレットタイプが主流ですよね。
もしかすると、スティックタイプのアイシャドウになじみがない方も多いかもしれません。
そこでここからは、ダイソー UR GLAM アイシャドウスティックの使い方のコツを解説していきます。
ぜひ参考にしてくださいね。
涙袋に使う!
涙袋にがっつり08 チェリーピンクを塗るダイソー UR GLAM アイシャドウスティックの芯はやや太め。
細く描くことは難しいですが、涙袋に使うにはぴったりのサイズなんです!
上の写真のように涙袋全体にダイソー UR GLAM アイシャドウスティックを塗ったら、あとは指でぼかすだけで完成!
指でぼかすと、ぷっくりとした涙袋のできあがり!とても簡単にぷっくりした涙袋を手に入れられるので、ぜひ試してみてくださいね。
涙袋に使用するカラーはできるだけ明るめを選びましょう!
ピンク系やベージュ系のカラーがおすすめです。
今回は、ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック08を使用しています。
指でぼかす!
今回はダイソー UR GLAM アイシャドウスティック10を使用。アイホール全体にダイソー UR GLAM アイシャドウスティックを使う場合は、まず目のキワ~アイホール中心くらいまでを目安に色をのせます。
下から上に色をぼかすと、自然な仕上がりに!あとは色を上に広げていくイメージで、指でぼかしましょう!
発色がものたりない場合は、同じ工程をくり返してください。
重ねづけして発色を調整。下から上に色を広げるイメージでぼかすことで、簡単にグラデーションを作れますよ。
まとめ
使いやすいカラーばかりがそろった2021年の新色。まるでクレヨンのようななめらかなテクスチャーと、高発色が特徴の「ダイソー UR GLAM アイシャドウスティック」
2021年の新色はかわいくて使いやすいカラーばかり♡
いつものメイクに取り入れてみてはいかがでしょうか。
