こんにちは。無印・スリコ・100均マニアのナルクです。
日常的に使うスマートフォンやパソコンなどの液晶画面ってすぐに汚くなりますよね。
お子さんがいるご家庭だと、ゲーム機がすぐに手垢などで汚くなりがちだと思います。
ティッシュぐらいでは汚れは落ちにくく放ったらかしなんて人もいるのではないでしょうか。
かくいう私もその内の1人なのですが、今回はそんな液晶画面をきれいにするダイソーさんの商品を紹介します。
綺麗好きさんや汚れを放っておきがちの人は要必見です!
液晶画面クリーナーこちらは『液晶画面クリーナー』です。
100枚入で110円(税込)とお手頃価格となっています。
シートのサイズは意外と小ぶりシートは約縦8.8×横14.5cmと小ぶりサイズです。
パソコンや携帯電話、ゲーム機などのディスプレイの汚れをきれいに拭き取ることができます。
本棚にあっても不自然じゃないとても細くスタイリッシュなボディーをしています。
置く場所には困らないので便利ですね。
銀紙を無理やりめくった水色のフタを開けると、銀紙が被さっていました。
除光液をかなり薄めたようなにおいがするため、人によってはにおいがダメな人がいるかもしれませんね。
画像では既に銀紙をめくってありますが、かなりの力が必要だったので、全てめくらなくてもいいかもしれません。
フタの裏に通して使える程よい湿り気のあるクリーナーです。
元からまとまっており、中央から1枚だけ飛び出ています。
それをフタの裏から通して取り出せるようにします。
シートが出てこないんじゃフタの裏に通す意味がないよ…ですが、1枚取ると次が出てこないのがネックですね。
フタの裏から通す意味がなくなるので、最初から開けて使うとよさそうです。
どん引きするほど汚い我が家のMac Book Pro画像は我が家のMacのディスプレイなのです。
どん引きするぐらい汚いですね…。
なので、本当にこういう商品を待ち望んでいました。
早速この液晶画面クリーナーで拭いてみます!
まるで買ったばかりの輝き!めちゃくちゃきれいになり感動しています〜!
頑固汚れだと何回か繰り返し拭くことできれいになっていきます。
これは気持ちいいですね。
また、テレビなんかの大型液晶画面は細かなホコリが付きやすい場所でもササッときれいにすることができます。
程よい湿り気のため画面がびちゃびちゃに濡れないところも嬉しいポイントですね!
使用上の注意をよく読もうなお、こちらのクリーナーは水中ゴーグルやメガネの使用はできません。
水に溶けないのでトイレ等に流さないように注意しましょう。
あくまで液晶画面をきれいにするものなので、その他の用途で使用しないようにしましょうね。
スタイリッシュでこまめに掃除しやすい!邪魔にならないフォルムの液晶画面クリーナー。
掃除が苦手という人も、ちょっとした合間に簡単にきれいに掃除をすることができます。
これはマストバイ商品ですね。
110円(税込)とお安いのでぜひお家や職場で使ってみてください!
